2023年12月6日
[文化力チャレンジ補助事業]喜劇『賢女気質』
2023年12月13日(水)、14日(木)に開催される、人間座第68回公演『賢女気質』の情報をお知らせいたします。
2023年12月5日
[文化力チャレンジ補助事業]佐竹裕介先生の音楽講座-第3回そして音楽は変革し続ける
2023年12月7日 (木)に開催される、令和5年度 文化力チャレンジ補助事業『佐竹裕介先生の音楽講座-第3回そして音楽は変革し続ける』の情報をお知らせいたします。
2023年11月18日(土)に福知山市で、「アート」を軸とした文化の化学変化を生み出すことを目的に、北近畿の様々な活動を紹介する『シンマチミーティング』が開催されます。7回目の今回は、地域課題解決を目的とした「チームみすず」が登場。
2023年11月10日
[文化力チャレンジ補助事業]ダンス公演『Out』
2023年11月17日 (金)~19日(日)に開催される、令和5年度 文化力チャレンジ補助事業、ダンスk公演『Out』の情報をお知らせいたします。
2023年11月3日(金・祝)~11月19日(日)に木津川市で、「みらい」をつなぐ現代アートがまちに集結する『木津川アート2023』が開催されます。
2023年10月19日
[文化力チャレンジ補助事業]舞踏公演『瑠璃坏(るりのつき)』
2023年11月4日(土)~6日(月)に開催される、舞踏公演『瑠璃坏(るりのつき)』の情報をお知らせいたします。
2023年10月14日
[文化力チャレンジ補助事業]展覧会『生動2023』
2023年10月17日(火)~31日(火)に開催される、日本画グループ「生動」による展覧会『生動2023』の情報をお知らせいたします。
2023年10月14日(土)〜25日(水)に亀岡市で、かめおか霧の芸術祭『城跡芸術展』が開催されます。
2023年10月29日(日)に開催される、室内楽コンサート『カタロニアの風|フェデリコ・モンポウ生誕130年記念公演』の情報をお知らせいたします。
2023年10月9日(月・祝)に南丹市で、まちの活性化を目指し2009年から続く南丹市八木町の野外フェス『京都南丹YAGI-JAM 野外Live2023』が開催されます。
2023年11月16日(木)~19日(日)に木津川市で『生えてきた芸術祭 みかのはら~と2023』が開催されます。
2023年9月22日
[文化力チャレンジ補助事業]オペラ『青少年のためのオペラ コジ・ファン・トゥッテ』
2023年10月1日(日)に開催される、令和5年度 文化力チャレンジ補助事業、オペラ『青少年のためのオペラ コジ・ファン・トゥッテ』の情報をお知らせいたします。
2023年9月6日
[文化力チャレンジ補助事業]舞台『解心』
2023年9月16日 (土)~18日(月祝)に開催される、令和5年度 文化力チャレンジ補助事業、舞台『解心』の情報をお知らせいたします。
2023年9月1日
[文化力チャレンジ補助事業]京都学生演劇祭2023
2023年9月9日(土)~16日(土)に開催される、令和5年度 文化力チャレンジ補助事業『京都学生演劇祭2023』の情報をお知らせいたします。
2023年8月27日(日)に開催される、令和5年度 文化力チャレンジ補助事業『夕日の音楽会』の情報をお知らせいたします。
2023年8月23日(水)、24日(木)に開催される、令和5年度 文化力チャレンジ補助事業 Exhibition & Performance『淵とのぞき穴』の情報をお知らせいたします。
2023年9月4日(月)・11日(月)に開催される、令和5年度 文化力チャレンジ補助事業『CONTEMPORARY DANCE WORKSHOP -extra edition- 魅惑への招待』の情報をお知らせいたします。
2023年8月20日
[文化力チャレンジ補助事業]佐竹裕介先生の音楽講座
2023年9月4日 (月)に開催される、令和5年度 文化力チャレンジ補助事業『佐竹裕介先生の音楽講座』の情報をお知らせいたします。
2023年8月26日(土)に八木町で初開催!「一年に一度、夏にお年寄りと子ども達が触れ合う景色を見たい!」そんなあるダンサーの思いから生まれたダンス&盆踊りイベント。お祭りならではの美味しいもの、楽しいものも並びます。
2023年8月19日(土)14:00~に開催される、令和5年度 文化力チャレンジ補助事業『御伽草子・浦島太郎伝説の地 浦嶋神社コンサート~創祀一千二百年祭記念 歌と舞と和楽器と~』の情報をお知らせいたします。
2023年8月17日
[文化力チャレンジ補助事業]新内SHINNAI『語りの系譜』
2023年9月10日 (日)に開催される、令和5年度 文化力チャレンジ補助事業『語りの系譜』の情報をお知らせいたします。
2023年8月6日(日))に「やましろミュージックキャンプ」に参加する小学生から中校生の子どもたちと、国内外の第一線で活躍する演奏家の講師陣による、弦楽器(ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ)のミニコンサートが開催されます。
八幡市立松花堂庭園・美術館にて、京都府内の子どもを対象とした「日本伝統文化体験教室」が開催されます。2023年7月30日(日)に「貝合せ体験」、8月6日(日)に「茶道体験」を実施。夏休みに特別な時間を過ごしてみませんか。
2023年7月22日(土)、8月26日(土)に亀岡市の天然砥石館にて、京都府内の小学校中学年~高校生までを対象とした研ぎ文化体験ワークショップが開催。亀岡産天然砥石で仕上げるペーパーナイフ制作を通して、日本の砥ぎ文化について学びませんか?
2023年3月28日
[展覧会]第6回 京都府立堂本印象美術館 野外彫刻展
2023年4月15日(土)~5月31日(水)に京都彫刻家協会所属作家による野外展覧会。 宇治市など京都府域縁の作家も含めた、京都彫刻家協会の個性豊かな24名の作品が、緑豊かな庭園に展示されます。
投稿はありません。