SUPPORT 支援情報

京都府域で行う文化芸術活動のためのお役立ち情報や、府をはじめとした自治体の補助金情報・公募・アワードなどを掲載していきます。

※掲載情報は、KYOTOHOOPや各市町村が収集した一次情報を元に編集、または部分的に転載したものです。一次情報が更新・修正されている場合がありますので、必ずリンク先ページで詳細をご確認ください。

こんなことで、お困りではありませんか?

  • 出演予定の公演が中止となり収入が減った
  • どんな支援があるのか
  • 支援を受けたいが、どうしたらよいか
  • 練習もできないので、自粛期間中どのように活動したらよいか
  • 自粛が終わったあと、どのように活動を再開すればよいのか

対象者

京都市を除く、京都府域で活動を行う、または活動を検討している文化芸術関係者のみなさま(例:アーティスト、実演家、俳優、制作者、デザイナー、技術スタッフ、アートマネージャー、スペース運営者 等)

京都府域(京都市を除く)での活動に対するご相談をメールで受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。

ページ下部に補助金等の支援情報がございます。まずは支援情報をご覧ください。

ふりがな

ご所属(団体名)

メールアドレス

活動ジャンル

相談内容

現在の活動状況

KYOTOHOOPを何で知りましたか?

SUPPORT 支援情報

自治体等の支援情報

2023年3月30日

京都府文化芸術関係者支援相談窓口

丹後地域中丹地域南丹地域山城地域|京都市を除く京都府域の活動について

京都府では京都府文化芸術関係者支援相談窓口を開設しています。 支援情報ページのメールフォームだけでなく電話でもご相談いただけます。 075-414-5549(受付は平日9時〜11時半、13時半〜17時)

2023年3月30日

令和5年度文化力チャレンジ補助金の募集のお知らせ

丹後地域中丹地域南丹地域山城地域|全域

令和5年度文化力チャレンジ補助事業